ご案内
園長挨拶

日吉幼稚園では、お子様が心身ともに健康でたくましく育つように「あそび」「まなび」「しつけ」の三つのことを柱として日々の保育を行っています。
当園では絵画や体操、英語などを保育に取り入れています。絵画では毎年各美術展等に出品し、たくさんの賞をいただいており、近年では「内閣総理大臣賞」も受賞いたしました。
体操では、体操指導員によるマット、とび箱、鉄棒、なわとび等を楽しくのびのびと指導しており、英語ではリトミックを中心に楽しく英語に触れる機会を持てるよう英会話指導員のもと行っています。
また、園外保育として、汽車バスに乗って近隣の三ツ池公園や夢見ヶ先動物公園等へお散歩に出かけたり、ふれあい動物園では小動物に触れたり、動物にエサをあげたり等、生命の尊さを実感できるような体験を大切にしています。
開園以来、「少人数で家庭的な雰囲気のある温かい幼稚園」との評価をいただいております。これからも一人ひとりの個性を大切に、子どもたちに寄り添った保育を心がけてまいります。
園長 佐野 裕章
幼稚園概要
名称 | 公認日吉幼稚園 |
園長 | 佐野 裕章 |
所在地 | 〒212-0055 神奈川県川崎市幸区南加瀬3-34-7 |
TEL | 044-588-3456 |
FAX | 044-588-3476 |
園児数 | 定員105人 |
保育時間 | 9:00~14:00 |
1日の流れ
-
8:30~9:00登園
-
9:00~9:30登園した子から外遊び
-
9:30~11:30各教室で朝の会&製作&お歌 etc
-
11:30~13:00お給食&お昼休み
-
13:00~13:30外遊び
-
13:30~14:00お着替え・帰りの会
延長保育・
預かり保育

30分単位で17時まで
保育可能
当園では保育時間終了後の14時から17時までの時間に延長保育を行っております(料金:30分/210円、月末支払い)。お子様の兄弟や保護者の方のご都合により、定時のお迎えが難しい場合に、当日14時までにご連絡をいただければ30分単位でお子様をお預かりします。また働いていている保護者の方を対象に、年間を通した延長保育も受け付けております。
延長保育には定員がなく、お迎えが15時を超える場合はおやつも用意します。また夏休みなどの長期休暇中には、平日の9時から17時の時間でお弁当持参の預かり保育も行っております。
※夏季、冬季休暇の際の9時~15時
預かり保育あり。(事前希望制)